投稿: 編集者 (09/02)
カテゴリー: きょうのきゅうしょく
2学期の給食が始まりました。
9月1日の給食
ツナいりカレーピラフ、ミネストローネ、フライドカンパン、フルーツポンチ、牛乳
9月1日は、「防災の日」です。電気、水、ガスが使えないことを想像して、長期保存可能な「かんぱん」や缶詰で売られている「ツナ、大豆、果物」を取り入れた献立にしています。
2学期の給食が始まりました。
9月1日の給食
ツナいりカレーピラフ、ミネストローネ、フライドカンパン、フルーツポンチ、牛乳
9月1日は、「防災の日」です。電気、水、ガスが使えないことを想像して、長期保存可能な「かんぱん」や缶詰で売られている「ツナ、大豆、果物」を取り入れた献立にしています。
7月16日の給食
なつやさいカレーライス、コールスローサラダ、すいか、牛乳
1学期最後の給食は、人気のカレーライスを作りました。夏野菜のかぼちゃ、なす、ズッキーニ、ピーマン入りのこの季節ならではのカレーです。バターと小麦粉でルウから手作りです。
デザートは、旬のスイカを用意しました。
2学期の給食開始は9月1日です。
7月15日の給食
ごはん、さばのたつたあげ、ちぐさあえ、ふのみそしる、牛乳
7月14日の給食
きりぼしだいこんいりピビンパ、ささみときゅうりのちゅうかあえ、スーミータン、牛乳
7月11日の給食
パインパン、とりのバジルやき、ツナとだいずのサラダ、チンゲンサイスープ、牛乳