打小ニュース

安芸グランドホテルに到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに入ってきた時の子どもたちの表情が素晴らしかったです。

いいホテルに泊めていただきました。

ホテルの方の話もとてもよく聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各部屋に移った後、まずはお風呂に入り旅の疲れをとりました。

そして夕食へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後は班長会議です。

明日の予定を確認し,就寝となります。

さてさて、すぐに眠れるでしょうか?

いよいよ資料館に入館します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原爆について事実から学ぶ貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて被爆体験を梶矢文昭さんに聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回資料館を見学し、体験談を聞かせていただいて、平和のありがたさを改めて感じました。

そして修学旅行で学ぶ意義も感じました。

なかなか家族旅行などでは味わいにくい経験だと思います。

同世代で学ぶからこそ抱く想いもあるように思いました。

 

 

 

 

 

 

平和記念公園に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念写真を撮影し、平和の集いに臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打出浜小学校の児童、みんなで作った千羽鶴もかけさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピースメッセージを外国人観光客の方にもらう活動にも取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島はギラギラする太陽の下、とても蒸し暑いです。

体調に気をつけながら、活動を続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

広島駅に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し気分が悪くなる子はいましたが、なんとか大丈夫だったようです。

よかった。

次は広電に乗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ平和記念公園です。

 

今日から修学旅行です。

まぶしい朝日に見送られ、6年生たちは旅立ちました。

まずはバスに乗って新神戸駅へ。

ワイワイと、元気な車内でした。

続いて新幹線に乗ります。

 

全員無事に乗り込みました。

さぁ、広島に向かいます。

広告
218511
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る