打小ニュース
コミスクパネル活動展
図工展とあわせて、打出浜コミスクのパネル活動展を開催しています!
場所はピロテイです!
ぜひご覧になって下さい!
今日の給食(ビビンパ)
図工展プログラム
詳細は下記をご覧下さい↓
今日の給食(とりてん)
今日の給食(ホタテフライ)
防災グッズについて学ぼう(3年外国語活動)
図工展会場準備
今日の給食(打小おでん)
今日の給食
わかめごはん、ばちじる、おでん(大根、やさいてん、たまご、こんにゃく、じゃがいも)、牛乳です!
今日はあったかい気持ちになってもらえるよう「おでんを作りました!
1つひとつ、おだしの味がしみこむように調理員の先生がコトコト火加減に注意しながらたいてくれました。打小おでんを味わってください!
慰霊碑めぐり(6年)
阪神淡路大震災29年追悼集会
宮川小学校6年生もやってきました。
今日の給食(白玉ぜんざい)
今日の給食(きなこパン)
カルタ作りをしました
3年生がカルタ作りをしていました
お題は、文の中に「同じ漢字の音読みと訓読みを入れる」です
思いつかない場合は教科書を見てヒントを探します
絵のヒントはタブレットで探します
これまで習った漢字を思い浮かべならが、取り組んでいました。
書き初め パート2
4年生です
体育館でやりました
一字ずつ集中して書いてます
しっかり踏ん張って書いてます
バランスに気をつけながら!
3年生
小筆の練習中
いい姿勢!
どんどん練習中!
5年生
仕上げの小筆!
全集中!
がんばれー
どっちがいい?
今日の給食(ブロッコリーのおかかあえ)
今日の給食(古代米入りごはん)
今日から給食が始まりました。
おいしくいただきました。
書き初め
3学期が始まりました。
始業式の後、さっそく書き初めを始める学年がありました。
寒い日でしたが、真剣に取り組んでいました。
これはどこの工事でしょう?
冬休み中に校内の修理が必要なところを順次直してもらっています。全部ではありませんが。
さて、ここで問題です!これはどこでしょう?何を工事しているのでしょう?
(工事の人にお願いして撮らせてもらいました)
答えは、3学期に探してみてくださいね!
寒い朝
先週の金曜日、ぐっと気温が下がり、校内の池には氷がはりました。
登校した子どもたちは池の周りに集まって、触ったり割ったり・・
顔より大きな氷も持つ子も。
「足で割ったらあかんよ。ハマるよ。」と職員室から声掛けを始めた瞬間、反対側の入り口から「池にハマって濡れた低学年の子がいます」と6年生の声が!遅かったか・・・
今日の給食(手作り米粉チ―ズケーキ)
4年「モルック」「ボッチャ」体験
今日の給食(かぼちゃの味噌汁)
4年自転車安全教室
今日の給食(カレーライス)
震災学習
来月の1月17日にむけて、震災学習にとりくんでいます。
震災で2人のお子様を亡くされた米津勝之さんに来ていただき、お話をしてもらいました。
「出会いの積み重ねが人生」
「言葉の力」「聞くこと(聴くこと)の大切さ」「発言する勇気」
自分自身にとって、震災について学ぶ意味について考える充実した時間となりました!
今日の給食
3年生と6年生でコラボ体育
6年生と3年生でグループを組んで活動しました。
3年生が跳び箱運動にチャレンジ。
6年生がアドバイスや応援をします。
動きのポイントを伝えています。
時には見本も。
高さ調節も6年生が素早く行います。
跳び箱運動につながる動きも。
握って体を支える力を育むために、こんな運動も行いました。
こんな運動も!
ロイター板を踏み切って、高くジャンプ!
6年生はこの時間に向けて、見本を見せたりアドバイスをしたりできるように、事前の体育で練習していました。お互いに良い刺激となり、難しい動きができるようになったり、挑戦したりすることができました。
2年校外学習(キッザニア甲子園)
今日の給食(あんかけうどん)
大東保育所5歳児のみなさん、図書室へようこそ
先日、保育所のハロウィンイベントで四年生教室を訪れた帰りに図書室前を通り、その時から来たい思いがあり、今日来ることができました。
貼ってあるポスターに見入っています。「大谷選手だ!」
畳スペースで本の世界に浸っています。
小学生のお兄ちゃんにお勧めされた本を探している子も。
文字のたくさんある本を手にとる子もいました。
図書の先生に本を読んでもらう子もいました。
思い思いに小学校の図書室を満喫していました!
今日の給食(お正月献立 第2弾)
今日の給食(マカロニグラタン)
水平移動訓練
今日の給食(ちらしずし)
4年精中イベント
5年英語(ピースカードを作って発信しよう!)
英語でピースメッセージを考えました!
・make the world smile with everyone’s power
・may it be a peaceful world where there are no perplexed who are not loved
・freedom and happiness for all people
・support each other and live
・may the world be full of love
今日の給食(さばのしょうがに)
3年校外学習(キッザニア甲子園)
今日の給食(鶏肉とさつまいものあまずあえ)
今日の給食(りんごきんとん)
5歳児体験給食
先日、小槌幼稚園、大東保育所の5歳児34人が体験給食にやってきました。
到着後、少し時間があったので、一年生の授業の様子を覗きました。来年は自分たちがそこに座って学習しているなんて、想像できるでしょうか。
給食準備が終わり、いよいよ「いただきます」です。待ち遠しい!
栄養教諭の先生からもお話がありました。しっかり聞けていました!
切り干し大根を初めて食べた子が「美味しい!」と言って、きれいに食べていました。
おかわりもして、たくさん食べていました。
最後に亀池を見て帰りました。
おいしい給食を食べて、小学校入学に向けての心の準備は進んだかな??来年が楽しみです。
今日の給食(豚キムチどん)
今日の給食(チキンライス)
平和集会
全校朝会後、平和集会を行いました。
広島に修学旅行に行った6年生が学んだことや平和へのメッセージを報告してくれました!
私たち6年生は、広島に修学旅行に行きました。
皆さんが折ってくれた千羽鶴も届けてきました。
そこで、ぼくたちは外国人の方々に
「What is your peace message?」
と聞きました。
外国の方々は「すべての人を愛して、親切にしよう」 と言っていました。
ぼくは、日本以外のどんな国の人も願いは一緒で、 平和を大切に思っていることが分かりました。
====================
私たち6年生は、原子爆弾の被害にあった石橋紀久子(当時5歳) さんから当時の状況を聞きました。
「人間は本当に怖い時は泣けなくなります。」
私は怖くて泣いたことはありますが、 こわすぎて泣けなかったことはありません。 それぐらい怖かったのでしょう。
今、学校に通って友だちと遊んだり、 おいしい給食が食べられるのは当たり前ではないとおっしゃってい ました。
私はその話を聞いて、 今の生活に感謝して一日一日を大切にしていきたいと思いました。
====================
私たちがいくら戦争をやめようと言っても簡単に止めることはでき ません。
そこで、私は「 私たちにも平和について何かできることがあるはずだ!」と、 一生懸命考えました。
私が考えたのは、大きなことではなく、 打小の皆さんが簡単にできることです。
それは、隣の席の人にやさしくすることや、 友だちと仲良くすること…
困っている人がいたら声をかけて助けてあげることなど、 普段みなさんが毎日していることです。
他にも暴力や悪口をなくすことも大切だと思います。
ケンカをしてしまうとつい、手を出してしまったり、 暴言を吐いてしまうかもしれません。
でも、そんな時は、一度目をつむって考えてみてください。
落ちついて話し合えば、 暴言や暴力を少なくすることができると思います。
小さな行動ではあるけれど、 こういう一人ひとりの行動が平和につながっていくのではないかと 思います。
皆さんも6年生になったら広島に行くと思います。平和について、 今から考えてみてほしいと思います。
児童会行事②
↑ 3.5年ペア
↑ 子どもたちが手作りゲームです!😃
児童会行事①
↑ l、6年ペア
↑ 2、4年ペア
3年外国語活動(ピースカードを作って発信しょう!)
戦争のない平和な世界を願って、「ピースカード」を作りました!
今日の給食
4年社会見学(魚の棚)
4年社会見学(明石市立天文科学館)
今日の給食(りんごゼリー)
今日の給食
ごはん、むらくもじる、切り干し大根のにもの、とりのこうみやき、りんごゼリー、牛乳です!
今日は、人気の「とりのこうみやき」を作りました。
お楽しみデザートは、今が旬のりんごと打出の森で採れた「希望のりんご」を使いました!
↑ 打出の森の「希望のりんご」
今日の給食(ミートスパゲッティ)
今日の給食
パン、チンゲン菜スープ、しめじのミートスパゲッティ、スイートポテト、牛乳です!
今日の給食(とりだんご入りみそしる)
音楽発表会
↑ 3年生です
↑ 1年生です!
↑ 5年生です!
↑ 2年生です!
↑ 4年生です!
↑ トリは6年生でした!
あたたかい拍手、ありがとうございました!
音楽発表会会場準備
今日の給食(きのこごはん)
今日の給食(ブラマンジェ)
ペア発表会
3、5年生です!
1、6年生です!
2、4年生です!
木曜日、どうぞお楽しみに!😊
音楽発表会プログラム
今日の給食(たまねぎのみそがらめ)
今日の給食
ごはん、さばの竜田揚げ、たまねぎのみそがらめ、さわにわん、牛乳です!
「打出浜ファンラン2023」開催
打出浜コミスク主催で行われました。
天気もよく、暖かい日差しの中開催されました。
今日の給食(さかなの黄金焼き)
今日の給食(とうふのおとしあげ」
打ち亀の池(年末大そうじ)
亀が冬眠する前に、亀池の大そうじをしました!
すっきりキレイになり、よい年をむかえられそうです!
音楽発表会練習(6年生)
今日の給食(ハヤシライス)
今日の給食
ハヤシライス、フレンチサラダ、フルーツミックス、牛乳です!
1年生秋みつけ(中央公園)
5年スポーツ交流会
髙島市長とも対戦させていただきました!
音楽発表会練習(4年生)
今日の給食(いもに)
音楽発表会鑑賞のルールについて(pdf版)
音楽発表会鑑賞のルールについて(お願い)
今日の給食(チャーハン)
音楽発表会練習(2年生)
今日の給食(さけのちゃんちゃん焼き)
音楽発表会練習(5年生)
音楽発表会練習(20分休み自主練習)
音楽発表会練習(1年生)
合奏「アンダー・ザ・シー」
音楽発表会練習(3年生)
合奏「銀河鉄道999(スリーナイン)」
今日の給食(手作りコロッケ)
今日の給食(カレーうどん)
今日の給食
ごはん、ちくわのいそベあげ、ほうれんそうのおひたし、カレーうどん、牛乳です!
今日の給食(ア一リオオーリオ)
今日の給食(ながねぎのみそしる)
今日の給食(フレンチトースト)
今日の給食(なめこの味噌汁)
今日の給食は、
ご飯・千種卵・あえもの・なめこの味噌汁・牛乳
でした。
なめこの味噌汁は、五年家庭科とコラボです。みんなよく食べていました。
情報モラル研修会(保護者)
今日の給食(ハロウィーン、魔女のピラフ)
3,4,5歳の子どもたちがやってきました
大東保育所の3、4、5歳の子どもたちがハロウィンで、4年生の英語の時間にやってきました。
はじめに英語でじゃんけんする方法を習いました。
その後、思い思いの場所に移動して、4年生と英語でじゃんけん!勝ったら「トリック オア トリート」と言えます。
4年生からもらった袋の中身はなんだ?
最後にお礼を言って帰りました。
来年、再来年、3年後に入学してくる子どもたちに小学校の様子を知ってもらえたかな?
今日の給食(いわしの蒲焼き)
今日の給食(タッカンジョン)
今日の給食(さばのごまだれ焼き)
今日の給食(シーフードピラフ)
4年校外学習(県庁見学、お弁当タイム)
今日の給食(はたはた)
4年校外学習(県庁見学)
県知事と打出浜小4年生、記念写真を撮っていただきました!
「ちゅうでん教育大賞」受賞
本校の永田守先生が第22回ちゅうでん教育大賞「教育奨励賞」を受賞しました。
研究題目は「打出浜小学校における『震災をわすれない』とりくみの構築」です。
打出浜小学校は阪神淡路大震災で校内に段差が生じるなどの被害もありましたが、何より尊い命が失われました。その教訓を伝えようと校内には「祥子さんの木」や打小の森があります。しかし、時が経つにつれ、草に覆われ、記憶が風化していくことに危機感を持った永田先生が、森を整備するだけでなく、学習計画の中に震災を位置付け、後世に震災の記憶をしっかりと語り継いでいく仕組みを構築しました。その軌跡が認められ、今回の表彰式がありました。
今年も1月17日に向けて震災学習がそろそろ始まります。各学年で、年齢にあった学習をして、その日を迎えます。色々な命に関する授業がありますが、打出浜小学校では阪神淡路大震災を通じて学ぶことも大切にしています。
なかよし運動会
来年度入学予定の5歳児が運動場に集まり、「なかよし運動会」をしました。
最初は保育園5歳児がダンスを披露し、それをみんなで踊りました。
応援に出てきた1年生も一緒に踊りました。みんなキレキレです。
1年生が5歳児経ちのリレーを観戦しています。「がんばれー」
後半は1年生がリードして、一緒に活動しました。
転がしドッジをしました。1年生が外野から転がします。
最後に1年生が挨拶をして終わりました。
小学校入学を楽しみにしてくれたらいいなぁと思います。
今日の給食(メキシカンライス)
6年生校外学習(二条城)
6年校外学習(京都、銀閣寺)